
さて。「悪と自由」をテーマにお送りしている今年のアマヤドリですが、今作は特に「自由」にフォーカスして創作をしていきたいと思います。そこでまた「悪」やら「自由」やらについてあれこれと考えてみたんですが、ふと、「自由」の反対ってのは「平等」ってことなんじゃないのか? というアイディアが浮かびました。言ってみりゃ、「平等」ってのは「不自由」の別名ではないかしら? と、そんな着想を出発点に物語を作ってみようと思います。(サイトより)
舞台は現代とは少しだけズレた所にある日本。登場するのは、とにかくどんな手を使ってでも生き延びて行こうとする図々しい奴らです。あるいは、そうしなければいけない立場にいる、弱い人たちです。
才能豊かな客演陣といつものアマヤドリ・メンバーで、フルサイズの演劇をお届けいたします。うだるような夏が終わりを迎えるころ、劇場でお会いできることを楽しみにしております。
少し道を踏み外してる人々と比較的まっとうな家庭の人々が、一人の青年を通じて交流する。その温度差とか分かり合えなさとかモヤモヤしたものを、例によってスタイリッシュに描いている。現実と少しだけズレてる様子がスパイスのように効いているのもお馴染みだ。
ひょっとこ乱舞時代に定番だったダンスシーンがアマヤドリになってから減っていたが、今回はそれがだいぶ復活したように思う。個人的にはそれが好きだったので喜ばしいが、アマヤドリとしてのスタイルはまだ固まっていないということかもしれない。
2014/09/21-14:00
アマヤドリ「非常の階段」
吉祥寺シアター/当日精算3500円
作・演出:広田淳一
出演:笠井里美/松下仁/糸山和則/渡邉圭介/小角まや/榊菜津美/沼田星麻/伊藤今人/宮崎雄真/藤松祥子/内野聡夢/レベッカ/中野智恵梨/上野みどり/足立拓海/池田萌子/KEKE/倉田大輔
続きを読む:スタッフリスト