2007年05月04日

踊る演劇小ネタ集団アトリエサンクス「ルールマン」

【ルールって何だ?】
人の数だけルールがある。例えば鍋に具を入れる順番とか、洗濯物の畳み方とか。ルールとは何なのか。何を持ってルールとなるのか。様々な情報が飛び交うこの時代に、得意のダンスと小ネタを盛り込んで2007年GW、アトリエサンクスがお贈りする、何が正しいのかを捜し求める無礼部ストーリー!!
(チラシより)

 生真面目なサラリーマンがルールマンとなって世の中の小さな悪と戦うブログ小説と、それに触発された雑誌記事に取り上げられてルールマンの称号を負うことになった青年。やがて青年はある代議士の目に留まって政治家になることに。

 扱うテーマが中途半端に社会派的だったため、シリアスもギャグも切れ味を欠いてしまったように思える。「踊る演劇小ネタ集団」とのことですが、小ネタについては物足りなかった。

 小ネタと聞いて私が思い浮かべるのは東京の劇団projectサマカトポロジーで、あそこは全編小ネタだけで構成されていると言っても過言ではない。小ネタ集団を名乗るならあのくらいやってほしい。

 ただ、踊りは確かに見事なものでした。あれだけ体が動くのはかなり鍛えていると思います。

2007/05-04-18:30
踊る演劇小ネタ集団 アトリエサンクス「ルールマン」
一心寺シアター倶楽/当日券3000円
作・演出:ワタナベアキラ
出演:村上泰子/浦川舞奈/橘ユウスケ/襟立美樹/立田恭三/岩本めぐみ/久保充/東さ月/木内義一/平尾なつみ/櫻井弥生/緒方げんき/打揚寿美/長田任/枝松千晴/中聡一朗/薮本紀文/坂根脩洋/ワタナベアキラ


posted by #10 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関西観劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック