2012年11月03日

シンクロ少女「オーラルメソッド2」

新作短編(ダージリン急行とオーラルメソッド)の二本立てです。
上演時間は80分前後を予定しています。

『ダージリン急行』
ウェス・アンダーソン監督の映画「ダージリン急行」を少しアレンジしてそのままやります。

『オーラルメソッド』
口を使った、男と女のお話です。
(サイトより)

 「ダージリン急行」と「オーラルメソッド2」の二本立て。当日パンフレットによると前者には原作があるようだ。仲違いして疎遠になっていた三兄弟が、ヒマラヤの麓の村でトラ退治を始めた母親を訪ねてインドに向かう話。途中から素っ頓狂なミュージカルのようになる辺りで意表を突かれた一体どこまで原作にある展開なんだろうか。

 前半の会劇と後半のミュージカルのテンションの差がありすぎて、真面目に聴いたらいいのか笑うところなのかわからなくて困った。最初の方の役者がぎこちなく見えたのはコントラストをつけるためにわざとやっていたのかと思うくらいだった。

 二本目は役者がおおむね本名で登場し、女三人が濃いガールズトークを繰り広げる。ドロドロなんだか開き直っているのか、若者特有の苦悩みたいなものはあまり感じさせず、奔放な女子に振り回される男子たちが可愛かった。

 全体にそれほど完成度が高いとは感じられないが、着眼点というか作品の前提となる発想は面白い。特に一本目は優れた役者が演じたら結構すごいものになるような気がする。それでなくても脚本・演出・演技をそれぞれ磨けばもっとよくなると期待される。いわゆる「のびしろが大きい」ってやつか。

2012/11/03-15:00
シンクロ少女「オーラルメソッド2」
東中野レンタルスペース/当日清算2000円
作・演出:名嘉友美
出演:泉政宏/横手慎太郎/名嘉友美/浅井浩介/浅川薫理/坊薗初菜


posted by #10 at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京観劇2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック