
脳みそ、溶かしちゃうぞ!(チラシより)
さよなら早稲田、また来て王子!
天下無双のアイドル劇団、犬と串がやって来る、
魅力的な出演者と贈るのは、新感覚!
専制的(ファシスティック)で不謹慎(インモラル)、
だけど超絶ハッピーなハートウォーミング・ナンセンス。
個性なんて捨ててさ、ひとつになろうよ。
この秋、コメディはひとつ上に次元へ。
タイトルからもわかるように、昨今の政治を風刺するかのようなエピソードが満載。しかし一番のテーマは「同調圧力」だろう。展開の要所要所で、登場人物が周囲からの同調圧力で不本意な行動を強いられる。それを見物していたら、最後には観客に対してもそれをやったのだ。
ラストシーンでは舞台上の人物たちと共に観客全員が立ち上がってサイリウムを振る。同調圧力に逆らえない人々の姿を笑ってるお前らだって同じだろ、という問いかけをしていたんだと思う。正直そこで逆らって座っていようかとも逡巡したが、結局私も逆らえなかった。ある意味、後味の悪い観後感だ。作品が悪いわけではないが。
犬と串はエログロでナンセンスのように見せかけて、やはり早稲田の劇団だなと思わされる時がある。この作品でもそうだった。なんとなく笑いの質がインテリ臭い。それは作品側だけでなく観客が笑うタイミングもそうなのだ。「頭のいい人が下品なことをやって、それをお仲間が喜ぶ」という図式が透けて見える。そこを脱却できるかどうかがこの劇団の次のステップへのハードルだと思う。
2012/10/14-13:00
犬と串「さわやかファシズム」
王子小劇場/当日清算2500円
作・演出:モラル
出演:満間昂平/鈴木アメリ/藤尾姦太郎/堀雄貴/萩原達郎/帯金ゆかり/一色洋平/後藤慧/石黒淳士/竹田有希子/竜史/澤田海/岸晃太朗/佐藤拓之
照明:伊東孝
音響:志水れいこ
衣装:小原敏博
衣装協力:小林由香
舞台美術:満間昂平
舞台美術協力:秋山光洋
舞台監督:鈴木拓
小道具:辻本直樹
演出助手:陣内ユウコ/染谷彩花/成瀬光憂
スチール:金丸圭
記録撮影:池田暁/村上幸彦
WEB:小林タクシー
宣伝美術:藤尾姦太郎
制作:横井佑輔