スマートフォン専用ページを表示
#10の観劇インプレッション
芝居好きな一個人の観劇感想
記事検索
ウェブ
記事
カテゴリ
東京観劇2
(441)
関西観劇
(211)
東京観劇1
(106)
名古屋観劇
(146)
その他観劇
(1)
雑記雑感
(36)
新着記事
(04/25)
突劇金魚「ゆうれいを踏んだ」
(04/18)
水素74%「誰」
(04/18)
劇団チョコレートケーキ「追憶のアリラン」
(04/11)
The end of company ジエン社「30光年先のガールズエンド」
(04/11)
ニットキャップシアター「カムサリ」
(03/29)
MU「少年は銃を抱く」
(03/28)
ひげ太夫「蝶ゲンボウ」
(03/28)
アガリスクエンターテイメント「紅白旗合戦」
(03/22)
燐光群「クイズ・ショウ」
(03/21)
アマヤドリ「悪い冗談」
(03/21)
オイスターズ「日本語私辞典」
(03/14)
桃園会「paradise lost,lost」
(03/14)
桃園会「うちやまつり」
(03/08)
オパンポン創造社「オパンポン★ナイトvol.3〜曖昧模糊〜」
(03/07)
タテヨコ企画「土に寝ころぶ女たち」
(03/07)
ラズカルズ「トップノート ミドルノート ラストノート」
(02/28)
MONO「ぶた草の庭」
(02/14)
鵺的「丘の上、ただひとつの家」
(02/14)
風琴工房「penalty killing」
(02/11)
タカハ劇団「わたしを、褒めて」
過去ログ
2015年04月
(5)
2015年03月
(11)
2015年02月
(7)
2015年01月
(11)
2014年12月
(7)
2014年11月
(13)
2014年10月
(8)
2014年09月
(2)
2014年08月
(4)
2014年07月
(5)
2014年06月
(5)
2014年05月
(4)
2014年04月
(2)
2014年03月
(1)
2014年01月
(4)
2013年12月
(2)
2013年11月
(6)
2013年10月
(2)
2013年09月
(8)
2013年08月
(11)
2013年07月
(12)
2013年06月
(12)
2013年05月
(4)
2013年04月
(9)
2013年03月
(11)
2013年02月
(8)
2013年01月
(6)
2012年12月
(7)
2012年11月
(9)
2012年10月
(9)
2012年09月
(8)
2012年08月
(13)
2012年07月
(12)
2012年06月
(9)
2012年05月
(10)
2012年04月
(5)
2012年03月
(9)
2012年02月
(14)
2012年01月
(10)
2011年12月
(13)
2011年11月
(12)
2011年10月
(9)
2011年09月
(10)
2011年08月
(9)
2011年07月
(11)
2011年06月
(8)
2011年05月
(7)
2011年04月
(8)
2011年03月
(5)
2011年02月
(9)
2011年01月
(14)
2010年12月
(12)
2010年11月
(10)
2010年10月
(9)
2010年09月
(10)
2010年08月
(3)
2010年07月
(6)
2010年06月
(8)
2010年05月
(10)
2010年04月
(10)
2010年03月
(12)
2010年02月
(7)
2010年01月
(4)
2009年12月
(4)
2009年11月
(6)
2009年10月
(6)
2009年09月
(3)
2009年08月
(4)
2009年07月
(3)
2009年06月
(3)
2009年05月
(5)
2009年04月
(3)
2009年03月
(6)
2009年02月
(5)
2009年01月
(4)
2008年12月
(5)
2008年11月
(4)
2008年10月
(4)
2008年09月
(6)
2008年08月
(2)
2008年07月
(5)
2008年06月
(4)
2008年05月
(3)
2008年04月
(2)
2008年03月
(7)
2008年02月
(5)
2008年01月
(2)
2007年12月
(3)
2007年11月
(5)
2007年10月
(3)
2007年09月
(5)
2007年08月
(4)
2007年07月
(6)
2007年06月
(4)
2007年05月
(3)
2007年04月
(4)
2007年03月
(3)
2007年02月
(3)
2007年01月
(7)
2006年12月
(4)
2006年11月
(3)
2006年09月
(4)
2006年08月
(6)
2006年07月
(8)
2006年06月
(3)
2006年05月
(8)
2006年04月
(4)
2006年03月
(4)
2006年02月
(4)
2006年01月
(5)
2005年12月
(5)
2005年11月
(3)
2005年10月
(8)
2005年09月
(8)
2005年08月
(4)
2005年07月
(5)
2005年06月
(5)
2005年05月
(10)
2005年04月
(7)
2005年03月
(11)
2005年02月
(7)
2005年01月
(8)
2004年12月
(8)
2004年11月
(5)
2004年10月
(12)
2004年08月
(16)
2004年07月
(6)
2004年06月
(6)
2004年05月
(12)
2004年04月
(3)
2004年03月
(5)
2004年02月
(5)
2004年01月
(6)
2003年12月
(6)
2003年11月
(8)
2003年10月
(6)
2003年09月
(6)
2003年08月
(6)
2003年07月
(2)
2003年06月
(4)
2003年05月
(7)
2003年04月
(4)
2003年03月
(6)
2003年02月
(3)
2003年01月
(3)
関連サイト
東京の小劇場スケジュール
時々色々(#10の日記)
執筆者
#10(ナンバーテン)
numberten@me.com
1972年生まれ。1994年頃から観劇を始めました。役者やスタッフをした経験はありません。仕事は演劇とまったく関係のないサラリーマンです。
演劇関連リンク
CoRich舞台芸術!
Daily Fringe Guide Osaka
ナゴヤ観劇探検ガイド
─────────
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
projectサマカトポロジー「そういえば忘れてた」☆
|
TOP
|
PROPAGANDA STAGE「青春時代+」
>>
2005年04月02日
無双劇場「ガラクタ」
隠れ家のようなある建物に集う数人の男女。旅から帰ってきた男、氷付けになった娘とその母親、娘に恋する少年、黙々と衣装を作りつづける男‥‥。
ダンスと演劇のコラボレーション的な作風だが、両者がやや切り離されているような印象を受けた。観客はビジュアルに注目すべきなのか物語を追うべきかわからないのだ。
2005/04/02-19:00
無双劇場
「ガラクタ」
アール・コリン/当日券
作・演出:Qingzi
出演:溝口真司/幸/ちんず/松永将史/内田百音/増子靖時
posted by #10 at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京観劇1
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
Seesaa
ブログ