2006年11月04日

劇団ジャブジャブサーキット「歪みたがる隊列」

“自分探し”は
もういらない。
中心へ…
たとえ[あの隊列]を
乱しても。
(チラシより)

 乖離性同一性障害、いわゆる多重人格障害をテーマにした作品。この劇団は過去に摂食障害を扱った「しずかなごはん」も上演している。岐阜の劇団なので名古屋でもしばしば観劇したが、今回は大阪に来ていたので観劇することができた。

 こういう作品にありがちな演出を極力避けたとパンフレットで作者が説明しているのだが、その一環として一人の役者が多彩な人格を演じる「役者冥利に尽きる」表現も除外し、それぞれの人格を担当する複数の役者が一人の主人公を演じる構成をとっている。この点についてはあらかじめパンフレットのキャスト欄を見て理解しておかないと戸惑うかもしれないが、読んでいなくてもすぐ気付くだろう。

 とはいえ演劇が演劇である限り「劇的な」演出を完全に捨てるわけにもいかず、それなりにドラマチックな物語になっている。あまりドラマチックになりすぎれば興味本位な印象を受けるが、問題を真剣に受け止め啓発するような姿勢で作れば説教じみて詰まらなくなる。このあたりのバランスが作者の力量にかかるわけだが、本作はさすが実力派だと思わせる内容だった。

2006/11/04-18:00
劇団ジャブジャブサーキット「歪みたがる隊列」
精華小劇場/当日券3000円
作・演出:はせひろいち
出演:咲田とばこ/岩木淳子/高橋洋介/荘加真美/江川由紀/猫田直/はしぐちしん/小山広明/中杉真弓/岡浩之/小関道代


posted by #10 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関西観劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック