私のサイトでは日時・タイトル・団体名・会場・料金・Pコード(あれば)を掲載していますが、この中で最も神経を使うのは日時です。他の情報が多少違っていてもリカバリーが効きますが、日時と会場が違うと観劇できなくなる場合があるからです。そして会場名はあまり間違いようがないのに対し、日時は数字の羅列ですからかなり慎重に確認しています。
しかし話題になったシス・カンパニーのタイムテーブルを見て気が遠くなりました。これをうちのサイトの表記方式に直すのはかなり怖い。「詳細はこちら」とか書いて公式サイトにリンクするのが吉でしょうね。ただし私のサイトは掲載する全公演を統一フォーマットで記述することにしているので、実際にこのような作品に出会ったら悩むところです。
まあ、小演劇でこれほど上演回数の多いことはまずないと思うので、さほど心配はしていませんが。
青年団プロジェクト公演のタイムテーブルがすごい。どうやって書いたらいいのか悩み中。