http://tokyo.engeki.client.jp/
これまで「名古屋の小演劇スケジュール」「東京の小演劇スケジュール」「関西の小演劇スケジュール」と作ってきましたが、「小劇場スケジュール」と間違えられることが多く、しかも小演劇という言葉はあまり良い印象を抱かない人もいるようでしたので、今回から「小劇場スケジュール」に改名しました。
レイアウトは前回の東京版から変わっていませんが、ぴあへのリンクはCoRichへのリンクに変更しました。また、これは見る人には関係ありませんが、地図リンクがYahoo!地図の仕様変更に従って日本測地系から世界測地系になっています。関西で始めたチラシ画像については労力がかかりすぎるのでやりません。
以前の東京版はDreamweaverを使ってWYSIWYGで編集していましたが、関西版からはRubyで自作スクリプトを作ってデータベースからHTMLを生成する方式に変更しています。従って更新作業はデータベース(中身は単なるカンマ区切りテキストファイル)をエディタで編集するだけなので、かなり楽になっています。
情報収集は以前と同じような手法ですが、CoRichから拾ってくるものもかなり多いです。逆にCoRichがあるなら私が作る必要はないのではという疑問もありますが、自分のための備忘録が原点ですので、とりあえずやってみることにしました。多分ダラダラと続けるでしょう。