「トラフィックインフォメーション」
スタジオ・座・ウィークエンド
04/02/21-22
作・演出:しゃれこうべ小田
出演:伊藤佐保美/ふーこ/そがゆり/山本健太/山下慎一郎/成瀬晋
ヒッチハイクする一人の娘を2台の車が拾う。さらうどんが食べたくて長崎へ行く男2人と、買い物旅行で神戸を目指す女2人。あれこれあって、娘を元彼のいる長崎まで送り届けることになる。道中、悩む娘を力づけようと4人が一計を案ずるが‥‥。
技術的には未熟だが好感の持てる芝居だった。
まだ2回目の公演と新しい劇団で、残念ながら1回目は見逃したので今回が初見。役者もスタッフも若く、経験不足からか全体に荒削りでぎこちなさを感じることも少なくなかった。しかし、奇をてらうことなく素直に正面から作っている姿勢を評価したい。
登場人物は慰めあったりケンカしたりふざけたり真剣になったりしながら、それぞれ少しだけ成長する。気恥ずかしくなるほど青春だ。嬉しくなるほど若者だ。
芝居としては極めて普通で、何も変わったところはない。舞台装置は2台の車だけで、手作りらしさをも感じさせる張りぼてだ。登場人物が車中で歌うシーンはあるが、ダンスや映像はない。音楽はカーステから流れる曲だけで、照明は「はい次はこっち見てねー」と言わんばかりに観客の視線を誘導する。もうちょっとひねってもいいだろうと思うほど、基本に忠実な演出。
だが、わかりやすい脚本を、丁寧な演技で表現し、でしゃばらない演出で彩る。それが結局一番大事なことだと感じさせる作品だったと思う。